代表弁護士 林 晋也(千葉県弁護士会所属)

出身
千葉県市川市
経歴
- 千葉県立国府台高等学校(市川市)、早稲田大学法学部卒業
- 中央大学大学院法務研究科修了(法務博士)
- 中央大学大学院法学研究科博士後期課程国際企業関係法(知的財産法)専攻(中途退学)
- 愛知県名古屋市での司法修習後、東京都新宿区・江東区の法律事務所を経て、当事務所設立
ごあいさつ
「解決への第一歩は弁護士への相談」、私は強くそのように感じます。
さまざまな問題を抱えていらっしゃる方の中には、弁護士などの法律専門家に相談するのが遅くなってしまい、結果として取り返しがつかない状況になってしまった、という方もいらっしゃいます。
そんな時に思うことは、「もっと早くご相談いただけたら、違う結果になったのに。」ということです。
たしかに、法律事務所は敷居が高く、弁護士への相談をちゅうちょされる方は多いと思います。私も、司法試験に合格するまでは、そのように感じていました。
しかし、様々な問題は、できる限り迅速に対応をすることで、問題の拡大を抑えられることが多いですし、もっと早い段階であれば問題が生じることを予防することも可能です。
当事務所は、みなまさにご利用いただきやすい法律事務所、地域に根差した法律事務所を目指しております。
どんなお悩みでも、まずは当事務所にご相談ください。
ご依頼いただいた方の明るい明日と笑顔のために、早期解決に積極的に取り組んでおります。
関心分野
- 法人法務(企業・役員の責任、コンプライアンス整備、大型倉庫・工場等建設工事トラブル対応)
- 損害保険(交通事故・保険会社側、法人契約、賠償責任保険などの新種契約)
- 労働問題(企業・会社側のみ。解雇・退職手続、残業代請求、労働組合対応。訴訟・労働審判対応)
- 相続(不動産処理、遺産分割調停・審判、遺言書作成、その他相続手続)
- 知的財産権侵害(著作権・特許・商標健侵害・不正競争防止法違反)
著書
- 週刊現代・おとなの週刊現代に複数記事掲載(講談社)
- 『業界別・場面別 役員が知っておきたい法的責任-役員責任追及訴訟に学ぶ現場対応策-』(共著、経済法令研究会)
主な案件実績
- 大手損害保険会社による保険法案件
- 東京都内における大規模火災による労働災害案件(民事・刑事)
- 中規模建設業における労働トラブル案件(労組対応、残業代等)
他の資格等
- 海難審判所・海事保佐人
所属
船橋本店
セミナー
- 労働・保険(業務災害保険、賠償責任保険)に関するトラブル等のセミナー(保険会社・保険代理店・保険募集人向け)
- 労働(残業代等)・契約トラブル等のセミナー(サービス業向け)
弁護士 佐藤 七海(千葉県弁護士会所属)
出身
福岡県福岡市
経歴
- 私立西南学院中学校・高等学校、明治大学卒業
- 明治大学法科大学院修了(法務博士)
ごあいさつ
一昔前は、弁護士といえば、敷居が高く、近づき難い存在と言われていました。やっと、この10年程で弁護士も身近な存在になってきたと言われていますが、まだまだ、遠い存在と感じられる方も多いのではないでしょうか。
私は、弁護士をもっと身近な存在と感じていただけるため、ご依頼者様の目線に立ち、フットワークを軽く自らで出向くことをモットーとしております。
「いつでも、どこでも、24時間・365日、ご依頼者様のために」という気持ちで、目の前の業務に臨んでおります。
ご依頼者様の笑顔が、私はじめ、スタッフ一同のやりがいです。
少しでもご依頼者様のお役に立てるよう日々邁進してまいります。
関心分野
- 交通事故(保険会社側、被害者側双方。後遺障害等級認定、過失割合分析)
- 労働問題(企業側。解雇・労災等。団体交渉・労働審判・訴訟など)
- 慰謝料請求(不倫・不貞<原告・被告双方>)
- 刑事事件(交通事故及び企業にまつわる刑事事件)
所属
木更津事務所
事務局長 ながた ゆかり
出身
群馬県高崎市
経歴
- 東京大学卒業
- 大手鉄鋼メーカー研究所勤務、メガバンク系総合研究所勤務を経て、当事務所勤務
- 当事務所事務局長に就任
ごあいさつ
大学卒業後、大手鉄鋼メーカーや銀行系総合研究所に勤務していました。
私は、相手の立場になって親切丁寧な対応を心がけることを大切にしています。依頼者の方のお気持ちが晴れやかになり、依頼してよかったと思っていただけるよう日々努力しています。
当事務所の弁護士は、とても丁寧にお話を聞くことで大変好評をいただいております。
私も、皆様に笑顔をもたらせるようお手伝いさせていただきます。
業務分野
- 交通事故業務補助
- 債務整理業務補助
- その他一般民事事件業務補助
所属
船橋本店
このほかにも、皆様に笑顔をもたらすよう日々努力している事務スタッフが各事務所におります。